医療用HIFU/ULTRAcel Q+
ULTRAcel Q+(ウルトラセルQプラス)とは

ULTRAcel Q+は、HIFU(高密度焦点式超音波)テクノロジーを搭載した治療機です。
たるみの原因となるSMAS(筋膜)は、通常のレーザーやRF(高周波)では届かない深い層にあります。
HIFUはSMASまで熱エネルギーを与え、強力な引き締め・リフトアップ効果を得ることができます。
従来はフェイスリフト(手術)や糸リフト治療でしか実現できなかった筋膜の引き上げが可能なことから「切らないフェイスリフト」とも呼ばれています。
コラーゲンの増生
ULTRAcel Q+の照射熱エネルギーはコラーゲン繊維を収縮させるため、施術直後にお肌の引き締め効果が得られます。
また、コラーゲン生成の活性が促されることによって、コラーゲンの新生が最長で6カ月にわたって続くため、中長期的な効果も期待できます。
2つのモードの使い分けでより効果的に治療が可能
ドットモード

お顔全体のたるみに効果があります。ほうれい線の改善、顔全体のリフトアップに効果的です。
また、カートリッジQ2.0は目元などの皮膚の薄い部位に照射が可能なため、目元・目回りのシワやたるみを改善することもできます。
リニアファームモード

脂肪細胞を撃退(溶解)し、排出を促します。二重あごの治療やフェイスラインなどの脂肪が気になる部分の集中治療におすすめです。
痛みに弱い人にもおすすめ
従来機より照射時間は短縮、痛みも軽減され、麻酔を使用しなくても施術が受けられるようになりました。
※痛みの感じ方には個人差があります。
Q&A
Q:日常生活に支障はありますか?(ダウンタイム)
A:施術後すぐにメイク可能です。稀に赤み、腫れ、かゆみが伴うことがありますが、これらは一時的な反応です。
Q:ボトックスやフィラーの後にこの施術を受けることはできますか?
A:ボトックスやフィラー注入などの施術を受ける場合、ULTRAcel Q+の施術後をお勧めします。担当医師にご相談ください。
Q:効果はいつ頃期待できますか?
A:施術直後から効果を感じることはできますが、2~3ヶ月後にコラーゲンが再構築され、このプロセスは、最長6ヶ月持続します。
Q:日焼け肌でもOKですか?
A:肌の色を問わず施術を受けられますが、日焼け直後は皮膚が熱を持っている状態ですので思わぬ副作用を招きかねません。日焼けが落ち着いてからの施術をお勧めします。
このような方におすすめです
- 頬が垂れてきた
- ほうれい線が気になる
- 口角が下がった
- 顔が大きくなった
- 目の下の影やたるみが気になる
- 糸リフトや外科手術はしたくない
- 他のたるみ治療機は痛すぎた
その他
次の方は大変申し訳ございませんが施術することができない場合があります。
- 肝斑の方
- 妊娠中、授乳中の方
- 心臓疾患のある方、ペースメーカーや埋め込み式除細動器を使用している方
- 糖尿合併症を発症している方
- 膠原病など自己免疫疾患がある方
- 現在、治療中の病気がある方
- 治療部位に金の糸や金属プレート、シリコンが入っている方
- 最近、ヒアルロン酸注入、スレッドリフトをされた方
- ケロイド部位への治療、あるいはケロイド体質の方
- ヘルペスウイルスに感染している方
- 2週間以内の過度な日焼けをされている方
治療の内容 | たるみ、ほうれい線、リフトアップ、しわ、小じわ、肌のハリ、毛穴 |
---|---|
通院回数や治療期間 | 1回の施術でも効果的です。ただ、効果を維持したいとお望みの場合は、継続して施術を受けられることをおすすめします。(半年に1回のペースが目安) |
主なリスクや副作用 | 腫れ、感染、熱傷、神経麻痺、色素沈着、毛包炎、紅斑など |
ULTRAcel Q+(ウルトラセルQプラス)による治療の費用
全顔+首 | |
---|---|
初回 | 109,800円(税込) |
1回 | 122,000円(税込) |
3回コース | 302,000円(税込) |
全顔 | |
---|---|
初回 | 78,300円(税込) |
1回 | 87,000円(税込) |
3回コース | 202,000円(税込) |
目元のみ | |
---|---|
初回 | 40,500円(税込) |
1回 | 45,000円(税込) |
3回コース | 107,000円(税込) |
首+顎下 | |
---|---|
初回 | 44,100円(税込) |
1回 | 49,000円(税込) |
3回コース | 117,500円(税込) |
ボディ(1部位あたり) | |
---|---|
初回 | 62,100円(税込) |
1回 | 69,000円(税込) |
3回コース | 154,000円(税込) |
未承認機器を用いたことの記載
当製品は未承認医療機器です。
Jeisys Medical Inc.より、医師が個人輸入しております。
※承認を受けていない医薬品・医療機器については下記のページをご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/healthhazard/
同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
諸外国における安全性の評価としてCE(2018.7)、MFDS(2018.5)の認証を取得しております。